この前のお休みのときに、前から1度は行ってみたいと思っていた
HATTIFNATT(ハティフナット) というカフェに行きました。(*^_^*)
私の記憶だと確か昔王様のブランチで吉祥寺の特集をやっていたときに紹介されていたお店。(かなり曖昧・・)
ここのカフェは、壁一面に絵がたくさん書いてあって絵本のようなお店なんです◎( ´ ▽ ` )ノ
外観はこんな感じです♡
入口が少し小さめで、子どもの背丈に合わせているらしいです(・ω・) 背の小さい私もかがんで入りました!
そして絵本のような店内は・・・
本当に壁一面に絵が書いてあって、絵本の中にいるみたいでした!!
私たちは1階の座敷席に案内されたのですがここのカフェは2階席もあって、
2階に行くには2段ベットについてるようなはしごみたいな階段をのぼるんですよ(。・ω・。)
絵も違うみたいです!
そして料理はこちら。
私は手前にあるドリアを食べました(^u^)
ドリンクとサラダ付きでボリュームたっぷり! 美味しかったです☆ミ
今回は頼んでませんが、デザートも美味しそうなものばかりでした。( ´ω`)
前にも話しましたが、私テレビっ子なんですよ・・ ここもテレビで紹介されたお店です(^^)
テレビで放送されたお店って行きたくなりませんか? 私だけ?(笑)
テレビで紹介された食べ物もとても美味しそうに見えて、つい食べたくなります♡
この日初めて吉祥寺へ行ったんですけど、
このカフェが紹介された番組内で他にも何件か紹介されていて
今回私が行ったカフェに向かう途中にそのカフェを発見しちゃいました!(・∀・)
また吉祥寺行かないと。。。(笑)
素敵なお店ですね。
何か見覚えのある絵だと思ったら自宅のトイレにある壁掛けカレンダーと同じ作者?なんだと分かりました。
昨年お店で見付けて軟らかいタッチと色使いが好きで衝動買いしたカレンダーで今年も来年のを購入しました 😛
木のスプーン?トング?の「7」の数字が気になります。
すごい、偶然ですね!!
この絵私も気に入りました◎
カレンダー私も探してみようかな・・ 😛
これはお会計のときにレジで渡すんですよ、
伝票代わりのようです(。・ω・。)
探してみて下さい。
ecoute! と言うブランドです。
カレンダーはぱっと見子供向けですが 😳
ありがとうございます!
ますます気になりました(*^_^*)♪
調べてみますね 😛
This “free sharing” of information seems too good to be true. Like cmomnsuim.
A2uqrk pwcqwwibsjvp
There’s a terrific amount of knowledge in this article!
It’s a joy to find someone who can think like that
That’s not even 10 minutes well spent!
Great common sense here. Wish I’d thought of that.
That’s a clever answer to a tricky question
No question this is the place to get this info, thanks y’all.
I love reading these articles because they’re short but informative.
You’ve really impressed me with that answer!
Nuo261 hfydyumjnbzt
That’s a smart answer to a tricky qusieton