今日で仕事納めの会社も多いみたいですねー!
朝、ツイッタ―のトレンドに 【仕事納め】 が入っていました◎
本当は今年度最後の出勤の日(12/29)に、2011年の振り返り日記を書こうと考えていました。
が! 今日のブログネタがなかなか思いつかなかったため、今日振り返りたいと思います。(/_\)
皆さんはどんな2011年でしたか?♥( ´ ▽ ` )ノ
3月11日に起きた東日本大震災のイメージが強すぎるけれど、
今年の1月は伊達直人さんからたくさんの寄付があったり、間寛平さんがアースマラソンを完走したり、東京ドームシティアトラクションズのローラーコースターの乗客が転落死したり。
2月には大相撲の八百長問題で相撲がテレビ放送されなくなり、ニンテンドー3DSが発売されたり、大学入試問題がYahoo!知恵袋に投稿される事件が起きたり。。。
何だかすごく昔のニュースの気がしませんか? ・・・私だけ??
ココに2011年の日本のニュースがまとめられています(。・ω・。)
今年は日本だけではなく、海外でも様々な事件がありましたよね。
振り返ると 「あ、これも今年の出来事か!」と思う出来事がたくさんある気がします。
私個人の2011年は、本当に今までの人生の中で1番濃いんじゃないかってくらいの1年でした。(まだあるけど、)
でも1番の出来事と言えば今自分がこの会社で働いていることかなー??(・ω・)
・・・私、実は機械音痴なんですよね。(苦笑)
友達にiPod classicを貸してもらったんですけど、操作するときにくるくる丸のところをさわるじゃないですか?
その方法を知らなくて、曲を選ぶとき一生懸命十字キーのように押しながら
「ねえ、どうして下に動かないの!?」って本気で友達に聞いて爆笑されました。。。(意味分かりますか!?(;;))
IT系なんて私に無縁だと思ってました。でも今ではすごく興味深いし、もっともっと知りたい・・♡
来年はさらに製品のことや仕組みなど多くの知識をつけていきたいです!
今より使える社員になって、「とろちゃんがいてくれてよかった。」と思われるようになります。
あ、もし後輩ができたら頼れる先輩になりたいです。わかりやすく教えられるようにしなくちゃ、(+_+)
あと地震を通じてわかったこと。
家族がいて、帰る場所があって、遊んでくれる友達がいて、働く場所があって、
毎日いつも通りに生活できることって本当はすごく幸せなことなんだなーと改めて実感しました。
どんな小さいことでも 「幸せ」 って口に出して言うと、いいことがついてくるって前テレビで言ってました!←
※これ知ってから口に出して言うようにしてます。(笑)
当たり前を当たり前と思わないように、1日1日を大切にしていきたいと思います◎
最後に、もしブログに書いてほしいことがあれば教えて下さい(・∀・)
本当に今年は色々ありましたね。
後半はとろさんの楽しいブログで随分癒されましたよ 😛
聞いてみたかったんですが。。。コメント迷惑じゃないですか?
自分は今日で仕事納めです。
来年も更新頑張って下さい、よいお年を (*'(エ)’*)
コメント迷惑じゃないですよー!!
いつもありがとうございます◎ 嬉しいです 😛
今年1年お疲れ様でした、よいお年を★(・ω<)
kuniさん、ありがとうございます。
同じ社内でありながら、torochanブログへのコメントが
少なくてすみません。。。
うちは29日が仕事納めとなっております。
来年もまたよろしくお願いいたします(わたしは、サポート担当の中の人です)。
うーん、絵文字に慣れていない(メールで半角カナ文字を使うな、と言われた世代)ので、絵文字がドキドキですが、
みなさん、”よいお年を o(^o^)o!”
toshioさんありがとうございます。
とろさんのブログを始めて見た時、すっと文面が自分の
中に入ってきて自然とコメントした感じでした。
素敵なブログなので自分としてはもっと多くの方に見てもらいたいと思っています。
ですのでこれからもコメントさせて頂きますね 😀
本年はお世話になりました、よいお年を。
Shiver me timbers, them’s some great information.
This is way more helpful than anything else I’ve looked at.