マイナポイントがもらいたくて、、、
7月の終わりくらいにマイナンバーカードを申請し、
無事マイナンバーカードをゲットしました。
マイナンバーカードの申請後、
「準備ができたよ!」ってハガキが届いたら
指定された場所(役所)に取りに行くんですけど、
本人確認があるので必ず本人が取りに行かないといけないのと
役所が開いている時間に取りに行かないといけないし、
取りに行ったらパスワードの登録などをしないといけないとか色々ありまして、
受け取るのになんだかんだ2時間待ちましたよ!?(;_;)
私たちが取りに行った日が
ちょうど月に1度だけ休みの日(日曜日)に役所が開く日だったので
それでさらに混んでいたんだとは思うけど、
もらいに行くだけでさすがにこんなにかかるとは思わなかった・・・
さてさて、マイナンバーカードを何とかゲットしたので
次はマイナポイントをゲットするための手続き☆
と思ったら、またしても問題が・・・
というのも、私と旦那さんのスマホはおサイフケータイ機能がないんです。
マイナポイントを受け取るための手続きって
本来スマホとマイナンバーカードがあれば自宅からでも簡単にできるんですけど、
これ、おサイフケータイ機能がスマホにある場合のみなんですよ・・・
というわけで、私たち夫婦のスマホは非対応なので
自宅からは申し込みができないということがわかり、(涙)
マイナポイント手続きスポットという場所へ行かないといけなかったんです。
でも ↑これ 、結構どこにでもあるんです!
先日マイナポイントの手続きをするため、このスポットへ行ってやってみたんですけど・・・
はいまたここで問題~(T^T)
私と旦那さんは楽天大好きなので、
楽天カードか楽天ペイをマイナポイントと紐づけようと思っていたのに、、、
楽天カードも楽天ペイもスマホのアプリからじゃないとマイナポイントの申し込みできないの!
つまりどういうことかというと・・・
私たちみたいにおサイフケータイ機能がないスマホを利用している場合
楽天カードまたは楽天ペイをマイナポイントに紐づけることが不可能ってこと。(涙)
おいおい楽天さん・・・ そりゃないぜ・・・(T_T)
私suicaと楽天ペイがくっつくって聞いたときも嬉しかったけど、
おサイフケータイ機能ないから諦めたのに・・・
旦那さんはこのどっちかと考えていたからマイナポイントは諦めてました。(><)
私は悔しくて、次の候補だったLINE Payを紐づけることに。。。
LINE Payとマイナンバーカードの紐づけは、ちょちょいのちょいってくらい簡単にできましたよ!←
でも、LINE Payと紐づけて正解だったかも!?
マイナポイントって、
マイナポイント申し込みで選択した決済サービスでのチャージorお買い物で
ご利用金額の25%分のポイントが上限5,000円分もらえるって話なんですけど、
ポイント付与のタイミングは自分が選んだ決済サービスによって違うそうで・・・
つまり “ご利用金額の25%分のポイント(上限5,000円分)” なので
選んだ決済サービスで2万円使い切らないと25%分のポイントがもらえないってパターンもあるらしいんですよ。
LINE Payの場合は、チャージ→お買い物 したらすぐにマイナポイント分が反映されます~
こんな感じで。
ちょうど昨日、LINE Payを使って5,173円のお買い物をしたんですけど、
付与予定ポイントのところに 1,293P って書いてありますよね?
ちょうど5,173円の25%分がポイントに反映されています(^ω^)
LINE Payにした理由は、近所のよく行くスーパーで利用できるのと、
ほぼコンビニ&薬局で利用することができるから。
あとよく私LINE Payのクーポン利用するので、LINE Payがいいかな~って。
でも、よくよく考えたらPayPayと紐づけるのもありかも?
PayPayって、チェーン店じゃないような個人店(例えば地元にあるパン屋とか)でも
「あ、この店PayPayは使えるんだ~」ってことありません?
Pay系使えるお店はほぼ100%の確率でPayPay使えるし、あとPayPayってダイソー使えるから便利。
ちなみに我が家の場合、子ども(ぴよとこぴよ)は未成年のため
親名義のキャッシュレス決済への登録が可能みたいなので、
とりあえず自分名義でLINE Payを登録して今使っているわけですが
もう1つはPayPayと紐づけようかな~と考え中。。。
本当は楽天さんが方針をかえて、おサイフケータイ非対応の人でも
楽天カードもしくは楽天ペイに紐づけられるようになってほしい!m(__)m(切実)
マイナポイントは、申し込み後2021年3月末までの間に
登録したキャッシュレス決済サービスでチャージまたはお買い物をすると
その金額に応じたポイントが付与されるそうなので、
もう少し楽天さんが方針を変えてくれることを祈って待ってみたいと思います・・・!