最近社内でよく耳にする 『メールアーカイブ』 という言葉。。。
メールアーカイブについていまいちよくわかっていなかったため、自分で調べたり社員の人に教えてもらいました。
今日は覚えたての私がこのブログで【メールアーカイブ】について、ご紹介したいと思います!
↓
↓
◆◇ メールアーカイブ ◆◇◆
【メール:電子メール / アーカイブ:貯めこむ】 という意味のメールアーカイブ。
メールアーカイブとは、社内のメールサーバーを通して送受信される全てのメールおよび添付ファイルを別の場所にコピーしてためておくことができる機能です。
「メールアーカイブはJ-SOX法(※1)を見据えた大企業が行うためのもの」と思っている方も多いかもしれませんが、メール紛失対応や情報漏えいに対する抑制など、企業規模問わず様々な効果が見込まれます。
▼メールアーカイブのメリット
(1)犯罪抑制・私用メールの抑制
メールアーカイブを使うと、その人がどんなメールを受信・送信していたのかをその人の所有しているパソコン以外からでも確認することができます。
通常メールボックスからメールを削除すればどんなやりとりをしていたかなんてわかりませんが、メールアーカイブを利用すればパソコン以外の別の場所に同じメールを保存しておけるため、パソコンでは削除したはずのメールも保存され続けるため復元することができます。
例えばメールアーカイブを利用しているパソコンから下記のようなことをしていたとします。
・自分のプライベート用パソコンのメールアドレス宛に会社のお客様の個人情報が入った内容のメールを送信した。
・法に触れるような内容をメールでやり取りした。
・仕事中に社内のパソコンから彼女と頻繁にメールで連絡を取り合っていた。
自分のメールボックスではこれらのメールを全て削除したとしても、メールアーカイブ機能を利用すればこの消したはずのメールを確認することができてしまうのです。
またメールアーカイブはメールを貯め込むだけではなく、フィルタリングと称してメールや添付のファイルの中身を検閲することができるため、この機能を使えば全ての送受信メールを確認することができます。セキュリティポリシーに違反しているメールや個人情報・機密情報などを含むメールをみつけることができ、また電子メールでやりとりした経緯を「証拠文書」として提出することもできます。
「このパソコンからのメールの送受信が見られてしまう」ということが始めからわかっていれば、情報漏えいなどの犯罪や私用のメールをする人が減るのではないでしょうか・・?
(2)メールを確認することができる。
先ほどもお話しました通り、メールアーカイブは別の場所にメールを貯めておくことができ、メールの送受信や添付のファイルの中身を検閲することができます。
例1)突然パソコンの電源が入らなくなってしまい、今までのメールが全く見れなくなってしまった。
メールアーカイブを利用していれば、万が一パソコンが壊れてメール画面が見れなくなってしまったとしても、貯めていたメールを確認することができるのです。
例2)社員の人が突然事故にみまわれ長期入院が必要となってしまい、誰も引き継ぎの説明を聞くことができなかった。
こんな時もメールアーカイブを利用していれば、その人のメールの送受信内容を確認することができるため、どんな仕事をしていたかなどある程度把握することができます。
▼メールアーカイブシステムについて
メールアーカイブシステムは、主に2種類に分けられます。
・エージェント型:メールサーバーの横に居て、行き交う電子メールを横取りコピーして貯め込んでいくシステム
・ゲートウェイ型:メール送受信の流れの間に割り行って、バケツリレー式に受け渡すついでにコピーを貯め込んで
※1 : J-SOX法
J-SOX法とは、アメリカにあるSOX法の日本版です。下記のサイトでJ-SOX法について詳しくご紹介しております。
・J-SOX法とは?
・日本版SOX法
・日本版SOX法(日本版企業改革法、JSOX法)
メールアーカイブについて、わかりましたでしょうか・・・?(´-`)
実は当社の取り扱い製品のMDaemon Messaging ServerとSecurityGateway for Exchange/SMTP serverも、メールアーカイブ機能が搭載されているんですよ◎
・電子メールのアーカイブ – MDaemon Messaging Server
・レポート機能:メールアーカイブ – SecurityGateway for Exchange/SMTP server
・・・さて。 突然ですが、ここで問題です。(笑)
どうして最近社内で「メールアーカイブ」という言葉を耳にしていると思いますか?
答えは明日、このブログで発表したいと思います。 お楽しみに!(・ω・)ノ
3 thoughts on “メールアーカイブとは φ(.. )”