突然なんですけど、 『つんつるてん』 って意味わかりますか・・・?(・_・)

 

これって標準語じゃないみたいですね!

友人に言われて知ったんですけど、今日会社の人に聞いてみたら本当に通じませんでした。(涙)

 

ちなみに 『つんつるてん』 とは “丈が短い” という意味です。

 

 

標準語だと思って使っていた言葉など、今までありませんでしたか?

 

私は 『青なじみ』 と 『ほっかむり』 が標準語だと思って当たり前のように使ったら、

「え、なにそれ・・・」みたいな気まずい(むしろ恥をかいた?)経験があります。ヽ(;▽;)ノ

 

ちなみに意味は以下の通りです。

・青なじみ —–> ものなどにぶつけたときにできる青いあざのこと(『あおたん』が標準語ですかね?)

・ほっかむり —> 建設中の建物や、建物の外装を塗装するときに建物の周りにつける布?のこと(これは標準語で何ていうんだろう・・・?)

 

 

私は今まで住んでいた場所は特に方言がない地域だったので、地方の独特な方言に憧れがあります。

たとえば今は東京で暮らしているから標準語を使うけど、とっさにでた言葉や地元に帰るとつい方言がでちゃう人とかが憧れです。

(でも私も今まで当たり前のように使っていた言葉が実は方言だったというものがほりかえせばたくさんあるかもしれませんが・・・)

 

ちょっと気になって埼玉の方言を調べてみたら、【日本の方言 埼玉県埼玉弁】というものを見つけました。

でも使っている人いるのかな・・・?

 

 

 

2 thoughts on “つんつるてん。

  1. toshio より:

    親父の実家が、「熊谷」で、埼玉方言のリストを見たら、
    「だべ?」と「~なん?」は子供のころによく聞いた言葉です。

    「そうなん?」は、「へぇ、そうなんだ~」なんだけど、
    なにか柔らかい感じが好きで、地元で使ったらやっぱり通じない、
    というか、よく聞いてもらえればニュアンスは伝わるんだろうけど、普通の会話の中では「えっ!?」って感じで使い続けられなかった記憶が。。。(^^;

    使い続けて、広まれば、それが標準語になっていくんだろうけどね。

    1. 「~なん?」というのも方言なんですね!
      知りませんでした。

      何が方言だったのかなど、調べていったら面白そうだなって思いました 😛  

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

画像も追加できます(JPEG only)

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

こちらのページもお勧めです