< All Topics
Print
レポートの保存期間について
Updated2024/07/31
【ご質問】
SecureGatewayの管理画面から見れるレポート機能について、直近30日間しか集計していないように見えますが、この集計期間を延ばすことは可能でしょうか。
【ご回答】
はい、レポートの保存期間はデフォルト30日となり、期間の変更が可能です。
SecurityGatewayに管理者権限でログイン頂き、[設定/ユーザ]>[データベース]>[データ保持]と進み、
“メッセージデータベースレコード”欄の「指定日数以前を削除する」の値を30から変更してください。
上記設定を保存して以降、レポートの件数が増えていくかと存じます。
製品別FAQ
- ►MailStoreメールアーカイブ
- ►MDaemonメールサーバー
- ▼SecurityGateway
- ►SecurityGatewayのインストール
- ►SecurityGatewayのライセンス
- ▼SecurityGatewayの機能
- ADユーザとSecurityGatewayの管理者のIDが重複し管理画面へアクセスできません。
- Security Gateway のメッセージログからログを開き、メッセージの内容を確認しようとすると「このメッセージコンテンツは利用できません。」と表示され、メッセージ内容を表示できません。どうすればメッセージの内容を確認できますか?
- Security Gatewayのメッセージログからメール本文を確認しようとすると「このメッセージコンテンツは利用できません。メッセージ内容は受信されなかった、または廃棄されました」と表示され、何も表示されません。どうすればメール本文を表示できますか?
- SecurityGatewayがないと、MDaemonメールサーバのスパム対策は行えないのですか?
- SecurityGatewayでClamAVのログに *** This version of the ClamAV engine is outdated. *** のエラーが表示されます。
- SecurityGatewayで使用しているポートには、どんな役割があるか教えて下さい。
- SecurityGatewayとMDaemonは同じサーバーへインストールできますか?
- SecurityGatewayには管理できるドメインの上限はありますか?
- SecurityGatewayのメール管理画面のパスワードを変更する方法を教えてください。
- SecurityGatewayのライセンスは、管理するドメイン毎に必要ですか?
- SecurityGatewayの管理者アカウントのパスワードを忘れてしまいました。
- SecurityGatewayの管理者アカウントを削除してしまいログインできない
- SecurityGatewayはWindows Vistaに対応していますか?
- SecurityGatewayはサブスクリプションライセンスのようですが、更新は必要ですか?更新が必要な場合、更新しないとどのようなことが起こりますか?
- レポートの保存期間について
- 既存メールサーバにSecurityGatewayの導入を行えますか?
- ADユーザとSecurityGatewayの管理者のIDが重複し管理画面へアクセスできません。
- Apache Log4j 脆弱性の影響について
- MD041823-MDaemon, SecurityGateway緊急アップデート
- MD062923-MDaemonのAntiVirus機能に関する緊急アップデートのお知らせ
- Security Gateway のメッセージログからログを開き、メッセージの内容を確認しようとすると「このメッセージコンテンツは利用できません。」と表示され、メッセージ内容を表示できません。どうすればメッセージの内容を確認できますか?
- Security Gatewayのメッセージログからメール本文を確認しようとすると「このメッセージコンテンツは利用できません。メッセージ内容は受信されなかった、または廃棄されました」と表示され、何も表示されません。どうすればメール本文を表示できますか?
- SecurityGatewayがないと、MDaemonメールサーバのスパム対策は行えないのですか?
- SecurityGatewayでClamAVのログに *** This version of the ClamAV engine is outdated. *** のエラーが表示されます。
- SecurityGatewayで使用しているポートには、どんな役割があるか教えて下さい。
- SecurityGatewayとMDaemonは同じサーバーへインストールできますか?
- SecurityGatewayと一緒に購入することが多いオプション製品を教えてください。
- SecurityGatewayには管理できるドメインの上限はありますか?
- SecurityGatewayには納品物はあるのでしょうか。 また、納品形態(例:物納、メール納品等)についても教えて下さい。
- SecurityGatewayには複数年ライセンスはありますか?
- SecurityGatewayのメール管理画面のパスワードを変更する方法を教えてください。
- SecurityGatewayのユーザー数はどのようにカウントしますか。
- SecurityGatewayのライセンスは、管理するドメイン毎に必要ですか?
- SecurityGatewayのライセンスはどのようにカウントされますか
- SecurityGatewayのライセンスアクティベーション方法
- SecurityGatewayのライセンス体系を教えてください。
- SecurityGatewayの新規購入を考えています。ライセンス価格には製品サポートも含まれていますか?
- SecurityGatewayの管理者アカウントのパスワードを忘れてしまいました。
- SecurityGatewayの管理者アカウントを削除してしまいログインできない
- SecurityGatewayの評価版プログラムはありますか?ある場合は金額を教えてください。
- SecurityGatewayの評価版プログラムを利用しています。評価期間が終了したらどうなりますか?
- SecurityGatewayはWindows Vistaに対応していますか?
- SecurityGatewayはサブスクリプションライセンスのようですが、更新は必要ですか?更新が必要な場合、更新しないとどのようなことが起こりますか?
- SecurityGatewayを発注してから納期までどのくらいかかりますか?
- SecurityGateway製品購入までの流れを教えてください。
- レポートの保存期間について
- 既存メールサーバにSecurityGatewayの導入を行えますか?
- ►SecurityGatewayのインストール
- ►サイネージCoreDO