届くべきメールがスパムメールとして隔離されてしまう問題
詳細 8月31日以降のメールで、正常なメールが大量にスパムメールとして隔離されてしまう問題が、日本国内で確認されています。 これは、お使いのスパムフィルタが自動アップデートされた事によって、ルールの一部が変更され発生して…
詳細 8月31日以降のメールで、正常なメールが大量にスパムメールとして隔離されてしまう問題が、日本国内で確認されています。 これは、お使いのスパムフィルタが自動アップデートされた事によって、ルールの一部が変更され発生して…
Badキューにメールが入る理由には、次のものがあります。 構文的に適切でないRAWメッセージだった場合 受信メッセージが禁止リストにあるアドレスから送信されたものだった場合 メーリングリスト宛の受信メッセージが、禁止リス…
上記のログは、通常、実際には存在しないユーザー宛にメールが届いた際表示されるエラーです。 スパムメールなどで、メールアドレスを推測して、総当たり的に送信してくるものなどもありますが、MDaemonでは、実際のユーザーの有…
Outlookからメールの送受信テストを行う際に送られるテストメールはDateヘッダが欠落いるため、RFCに準拠していないメールとしてMDaemonで拒否される場合があります。 Outlookでの送受信テストが上手くいか…
詳細 Windows7へMDaemonをインストール後、メーラーからIMAPでメールを受信しようとすると「サーバーへの接続へ失敗しました」とのエラーが表示され、メールを受信する事ができません。 回答 Windows7では…
MDaemon14以降では、インストールとライセンスのアクティベーションを行うのに、MDaemonをインストールするサーバーからインターネット接続(TCP 80, TCP 443番ポートでの外部接続)が必要です。 インタ…
SecurityPlus for MDaemonをお使いの環境では、 デフォルトでスキャンできないファイルを隔離する設定となっているため、 パスワード付ZIPが隔離されていると考えられます。 MDaemonの管理画面より…
IE11をご利用の環境におきまして、 添付ファイル保存時の題名が文字化けしてしまう件につきましては 開発元でも確認が取れている既知の事象でございます。 こちらはMDaemon 14にてIE ver.11対応モジュールへの…