Apache Log4jの影響について
ご質問の詳細 MDaemon、SecurityGateway, MailStoreはブラウザで動作しますが、2021年12月10日に発見されたApache Log4jの脆弱性による影響を受けますか? 回答 MDaemon…
ご質問の詳細 MDaemon、SecurityGateway, MailStoreはブラウザで動作しますが、2021年12月10日に発見されたApache Log4jの脆弱性による影響を受けますか? 回答 MDaemon…
SecurityGatewayはメールセキュリティ製品のため、常に最新の情報が必要です。 そのため、更新が必要な製品となります。 なお、SecurityGateway バージョン3以上のライセンス更新をしな…
内部のデータベースファイルのサイズが増大する為、デフォルトではメール本文はログとして保存されず、表示されない設定となっています。 メール本文も参照できるようにするには以下の設定を行います。 1. 管理画面よ…
デフォルトではメールのメッセージ(本文)は破棄されてしまう為、参照することはできません。 メッセージの内容も保管する場合は次の設定を行ってください。 1. Security Gatewayに管理者でログインし、[設定/ユ…
ドメインの上限はライセンスによって異なります。 ・ 50ユーザーまで : 25ドメイン ・?51~250ユーザー : 50ドメイン ・?251ユーザー以上 : 100ドメイン 1…
SecurityGatewayで使用するポートは、有効にしている機能により異なりますが、ポートにつきましてはそれぞれ以下の目的で使われているものとなります。 25 SMTP用のポートです。 465 SMTP over S…
ブラウザからSecurityGatewayへログインしていただき、 画面の右側の「ダッシュボード」メニューの中の「アカウント」> 「設定」を開いてください。 パスワードの変更が設定画面の中で行えますので、パスワード設定後…
SecurityGatewayの現行バージョン2.0.4に搭載されているClamAVよりも新しいエンジンがClamAVサイトに登録されており、上記メッセージはそれに対する警告メッセージとなっております。 しかしながら、現…
SecurityGatewayサーバー1台で複数ドメインを管理する場合は、ドメイン毎のライセンスは必要ありません。ドメイン毎に別サーバーを導入する場合は、サーバー毎のライセンスが必要となります。
はい、対応しています。